飯塚・福岡・久留米で開講中です
各講座ただいま受講生徒さん募集中!!
◆ 「アトリエ・ルネッサンス」絵画教室 ◆
2007年10月より、
「アトリエ・ルネッサンス」に
小さなギャラリー空間が出来ました。
このアトリエで、絵画教室を開講しております。
初めての方も大歓迎!!
あなたも心地良い眺めを楽しみながら
「絵」を描いてみませんか?
画材は、水彩画・水彩色鉛筆画・
テンペラ画・油彩画などなど
あなたがやりたいものを親切丁寧にご指導致します。
なによりも楽しく、
季節を感じながら描いてみましょう!!
『こども』絵画教室は、
園児・小学生を対象に
クレヨン、色鉛筆、パステル、
水彩絵具などを使用して、
ギャラリー空間で楽しく創作していきます。
●『水曜日の午前』●
◆開講日 毎月第2・第4 水曜日(月2回)
◆時 間 午前10時00分から12時00分まで
◆場 所 福岡県飯塚市片島1-4-11
・飯塚バスターミナルより徒歩7分
◆受講料 5,500 円 (税込1ヶ月分)
◎入会金 無料
◎その他 使用する画材などは実費です
◆講 師 日賀野兼一
もちろん見学は自由です。
詳しくは「アトリエ・ルネッサンス」
日賀野までお問い合わせください
TEL 090-1346-6644
●『土曜日の午前』●
◆開講日 毎月第2・第4 土曜日(月2回)
◆時 間 午前10時00分から12時00分まで
◆場 所 福岡県飯塚市片島1-4-11
・飯塚バスターミナルより徒歩7分
◆受講料 5,500 円 (税込1ヶ月分)
◎入会金 無料
◎その他 使用する画材などは実費です
◆講 師 日賀野兼一
もちろん見学は自由です。
詳しくは「アトリエ・ルネッサンス」
日賀野までお問い合わせください
TEL 090-1346-6644
●『水曜日の午後』●
◆開講日 毎月第2・第4 水曜日(月2回)
◆時 間 午後1時30分から3時30分まで
◆場 所 福岡県飯塚市片島1-4-11
・飯塚バスターミナルより徒歩7分
◆受講料 5,500 円 (税込1ヶ月分)
◎入会金 無料
◎その他 使用する画材などは実費です
◆講 師 日賀野兼一
もちろん見学は自由です。
詳しくは「アトリエ・ルネッサンス」
日賀野までお問い合わせください
TEL 090-1346-6644
●『土曜日の午後』●
◆開講日 毎月第2・第4 土曜日(月2回)
◆時 間 午後1時30分から3時30分まで
◆場 所 福岡県飯塚市片島1-4-11
・飯塚バスターミナルより徒歩7分
◆受講料 5,500 円 (税込1ヶ月分)
◎入会金 無料
◎その他 使用する画材などは実費です
◆講 師 日賀野兼一
もちろん見学は自由です。
詳しくは「アトリエ・ルネッサンス」
日賀野までお問い合わせください
TEL 090-1346-6644
●『水曜日の夜』●
◆開講日 毎月第2・第4 水曜日(月2回)
◆時 間 午後7時00分から9時00分まで
◆場 所 福岡県飯塚市片島1-4-11
・飯塚バスターミナルより徒歩7分
◆受講料 5,500 円 (税込1ヶ月分)
◎入会金 無料
◎その他 使用する画材などは実費です
◆講 師 日賀野兼一
もちろん見学は自由です。
詳しくは「アトリエ・ルネッサンス」
日賀野までお問い合わせください
TEL 090-1346-6644
●『こども』絵画教室 ●
園児・小学生を対象に、色彩感覚を高めて、
右脳の働きを活発にしていきます。
画材は、おもにクレヨン、色鉛筆、パステル、
水彩絵具などを使用していきます。
お子様オリジナル作品集のスケッチブックが
成長の記録として完成します。
ギャラリー空間で
楽しく創作していきましょう!
◆開講日 毎月第2・第4 土曜日(月2回)
◆時 間 ・午後4時00分から5時00分まで、
・午後5時00分から6時00分まで
◆場 所 福岡県飯塚市片島1-4-11
・飯塚バスターミナルより徒歩7分
◆受講料 3,000 円 (税込1ヶ月分)
◎入会金 無料
◎その他 使用する画材などは実費です
◆講 師 日賀野兼一
もちろん見学は自由です。
詳しくは「アトリエ・ルネッサンス」
日賀野までお問い合わせください
TEL 090-1346-6644
◆「くるめ水彩画倶楽部」◆
2010年8月より
新しい絵画サークルとして進化しました。
「くるめ水彩画倶楽部」を開講しております。
もちろん、初めての方も大歓迎!!
画材は、水彩画・水彩色鉛筆画などを中心に、
気軽に楽しくをモットーに
親切丁寧に指導しております。
季節を感じながら野外での
スケッチ会も実施しています。
あなたも一緒に楽しく描いてみませんか?
◆開講日 毎月第1・第3 木曜日
◆時 間 [午後の部]
午後3時30分から5時30分まで
◆場 所 「えーるピア久留米」
福岡県久留米市生涯学習センター内
交通アクセス
/西鉄大牟田線「久留米駅」より
南方面へ徒歩10分
施設内に駐車場(有料)あります
◆会 費 5,000 円 (税込一ヶ月分)
◎入会金 10,000 円(税込、永年有効)
◎その他 使用する画材などは実費です
◆講 師 日賀野兼一
詳しくは「くるめ水彩画倶楽部」
日賀野までお問い合わせください
TEL 090-1346-6644
◆ 山本文房堂アートスクール
『しっかりデッサン・楽しく写生水彩』講座 ◆
あなたも楽しく
「デッサン」から始めてみませんか?
物体のかたちを適格に把握して
表現できる意識能力の向上と、
構図と質感の捉え方を分かりやすく、
なによりも楽しく描きます。
そして、水彩などの着彩表現を学んでいき、
野外での自然や季節感を
楽しみながらの風景写生を体験して、
作品としての完成度の向上を
目指していきます。
画材は、鉛筆や木炭、チャコール、
インクペンなどを使用して、
モノトーンでの世界を描いたり、
水彩などで着彩する表現にも
挑戦していきます。
どなたでも気軽に描くことができるよう、
「オリジナル・デッサン写生水彩」セット
を組み入れました。
あなたも「しっかりデッサン・楽しく写生水彩」
を描いてみませんか?
◆開講日 毎月第2、第4 木曜日(月2回)
*ただいま新型コロナの影響により
開講時間が変更になっております
◆時 間 午後4時00分から6時00分まで
◆場 所 福岡市中央区大名2丁目4-32
山本文房堂本店内
(福岡市営地下鉄、
赤坂駅から出てすぐです)
◆受講料 5,000 円 (税別一ヶ月分)
◎入会金 2,000 円 (税別、2年間有効)
◎その他 受講に使用する画材などは実費です
◆講 師 日賀野兼一
もちろん見学は自由です。
詳しくは山本文房堂アートスクールまで
お問い合わせください
TEL 092-751-4342
◆ 山本文房堂アートスクール
『テンペラ画・混合水彩・デッサン
(いろんな画材で描く)』講座 ◆
あなたも「テンペラ画」や「水彩画」を
描いてみませんか?
この講座では、
「生卵で描く」テンペラ画制作を中心に、
たとえば、華やかなヨーロッパ中世
ルネッサンス時代の作品を模写したり、
お気に入りのものをテンペラ画で描いて
また違った雰囲気の作品にしたり、
オリジナル作品に、より深い味わいと
完成度を高めたり、
画用紙に描いた色鉛筆、水彩、パステルなどの作品や、
キャンバスに描いた油彩画の上から
テンペラ画を加えての「混合技法作品」などなど。
キャンバスや画用紙、和紙、板などに、
作品の大きさも絵はがきサイズから
描くことができます。
色彩となんともいえない仕上がりが、
人を魅了してやまない「テンペラ画」。
どなたでも気軽に描くことができるよう、
「オリジナル・テンペラ画セット」を
組み入れました。
また、より気軽に「水彩画」も描けます。
画用紙に、はじめ水彩画で描き、
その上からテンペラ画技法で描く
特別な作品制作もオーケーです。
あなたも、楽しく「テンペラ画」と「水彩画」を
描いてみませんか?
◆開講日 毎月第1、第3 火曜日
*ただいま新型コロナの影響により
開講時間が変更になっております
◆時 間 午後1時30分から3時30分まで
◆場 所 福岡市中央区大名2丁目4-32
山本文房堂本店内
(福岡市営地下鉄、
赤坂駅から出てすぐです)
◆受講料 5,000 円 (税別一ヶ月分)
◎入会金 2,000 円 (税別、2年間有効)
◎その他 受講に使用する画材などは実費です
◆講 師 日賀野兼一
もちろん見学は自由です。
詳しくは山本文房堂アートスクールまで
お問い合わせください
TEL 092-751-4342
◆「プライベート・レッスン」テンペラ画講座 ◆
「テンペラ画」の技法を、
楽しく集中して描いていただくために、
個人レッスンとして受講することもできます。
受講日時と場所を
相互話し合いで決めていきますので、
時間を有効的に活用して描くことができます。
◆開講日 ・1回に2時間で月2回
または
・1回に4時間で月1回でも可能
◆時 間 相互協議のうえ決めることができます
◆受講料 10,000 円 (税込一ヶ月分)
◎入会金 10,000 円(税込、永年有効)
◎その他 使用する画材などは実費です
◆講 師 日賀野兼一
詳しくは講師/日賀野までお問い合わせください
TEL 090-1346-6644